三次元丁番とは、
二管長番の一種で、ドアを枠に取り付けた後に、ドアの前後、左右、上下の傾きの調整ができる丁番。
量産ドアセットや施工性を考慮した商品。左右勝手がある。
類似用語:調整丁番、調整蝶番
商品例:調整蝶番(扉側調整)上下1組 No.179
商品例:調整蝶番(重量用)上下1組 No.186
商品例:調整蝶番(重量用)中間吊蝶番 No.186C
商品例:調整旗丁番 IDH-30 (上下セット)
サムラッチハンドル
輪吊り丁番